プッシュか、プルか?


情報の仕入れ方で、もう一つ重要になってくるのは、実際の体験だ。どういうことかというと、電車に乗ったり、町中を歩いたりする時に、とにかく周りの人や風景を「観察」するということだ。


ダイレクトメールのように一方的に向こうからやってくる情報に、有益なものは少ない。それに対して何らかの目的を持って能動的に探す情報は仮に無益に終わったとしても、その収集プロセスにおいて何かしら得られるものがあることが多い。

ただ、目的に適ったプッシュであれば手を出してもいい。適わないものであったとしても、目的に対する揺さぶりにはなり得る。いずれにしても考え方次第。


正解、ないっす
自分でやるからおもしろい
プル型情報サービスアスキーデジタル用語辞典