会社を辞めるのはいつがいいか?

十分に機が熟した、というところまで待っていたら、きっと機を逸する。現実は常に動いている。考える拠り所となる情報や知識は常に現実から切り取ってきた標本に過ぎないから、考えた結果「これだ!」と思っても、それは「これだった…」になることが多い。

清水の舞台から飛び降りる、などと言うから不安になるのであって、やってみたところで別に死ぬわけではないというところで、どちらかというと何も考えずに楽観的に脱線した方が良い結果が得られるような気がする。

言われてから辞めるより自分から辞めた方がいい。だから、自分が「辞めようかな」と思いついたら、周囲の人に一定の配慮を残しつつ、なるべく速やかに辞めるのがいい。ただし、今の仕事以外の仕事をやりたい、という理由なのであれば、次に「辞めようかな」と思いつくまで待ったほうがいい。今の仕事もいいんだけど、こういう仕事もやってみたい、という理由であれば迷うことはない。

過去や現実から逃げようとする人に未来を追うことはできない。