しんどい


ヒトの遺伝子がミミズの二倍と存外少ないのは、過剰をそぎ落とし、内部を高度化する進化の結果だといえる。とかく量や数を是とする現代文明への最大の皮肉が、人間という存在そのものなのかもしれない。
日本経済新聞 2001年2月14日・朝刊・社説「ポストゲノムは戦略的に」


特殊能力、専門知識、最新技術、武力権力。

手に入れれば使いたくなる。
使えれば、もっと使いこなしたいと思う。

かくして、使えるようになることが目的になり、
使えることによってもたらされるはずの果実は
どこかに置き忘れたままになる。

考えるべきは、自分の行動の結果、誰かのためになるか否か。
誰かのためになる行動は、しんどい。

*しんどさは自分の評価。
 しんどさは自分の限界。
 しんどさが自分の商品価値。

 確認し、超越し、提供する。

(* REPEAT)